2022-10

日常

2022年7月の肌荒れの事

9月16日の記事で触れた肌荒れの話。7月の終わり頃から顔の輪郭辺りがジワジワと痒くなって、しばらくしたら耳も痒くなってきて、これは基礎化粧品が合ってないのかな?と思い、基礎化粧品をやめてコチラ↓をしばらく塗ったけどイマイチ変化がなく、結局も...
日常

2022年5月の体調不良の事

また5月の話だけども。5月の2週目ぐらいからかな?うっすら胸やけというか喉の奥辺りがモヤモヤした感じがあって、でもまあご飯は食べられてた。でも日を追うごとにモヤモヤがムカムカ🤢になり、ご飯はほんの少しを口に運びチビチビ噛んでなんとか飲み込ん...
日常

葉牡丹ちゃんが~!

8月に葉牡丹の種を撒いて育ててるけど、今日水やりをしてる時に気がついた。葉がボサボサになっててさらによく見ると緑の尺取虫っぽいものが・・・😱急いで割り箸でつまんで引きはがしましたよ!!😭なんでもっと早く気がつかなかったのかというと、すこぶる...
ものあれこれ

母の目覚まし時計どうしよう

母の枕元に置いてある電波時計の電池を支えてるバネが錆びてて、何年使ってるのか忘れたけどボチボチ替え時かな。同じのがいいかな、と思って検索してみたけど見つからなかった・・・。枕元に置けるような大きさで文字が大きくてライト付きがいいけど、このタ...
ものあれこれ

カーペット

今の家に引っ越すにあたって。まず床に傷をつけたくない、冬は寒いので何かしら敷きたい、と思った。カーペットを敷くにしても大きさはどうするのか、何枚必要なのか、洗濯できるのか、とかいろいろ考え、大きいのと分厚いのは7kgの洗濯機では無理なので、...
ものあれこれ

何かが出た

今年5月の話。2階の窓枠とすぐそばに置いてあるスチールラックの上段に、種から育ててる野菜と観葉植物を置いてたのね。ある日よく見ると、一部葉っぱがない事に気づいた。「あれ、虫に食べられた?」と思って土を見たけど、穴らしきものはないので様子を見...
日常

家の事

10月1日の記事で触れた家の話をもう少し詳しく。実家は敷地が狭く3階建てで屋根裏収納があるのだけど、ハッキリ言って屋根裏収納は必要なかった。天井の収納の蓋を棒でひっかけて開けると折り畳みタイプのハシゴが現れて、そのハシゴを伸ばして登る、とい...
日常

物を減らしたいとは思ってるけど

家の中の物を減らしたいのだけど。毎日使ってる物ってそんなに多くはないはず。でも家の中には物が多い。あれも必要かも、これも必要かも、っていつ使うかわからないのに家の中に持ち込んでる。物欲が減ったのもあるけど、ボチボチ老後の事を考えて物を減らし...
スポンサーリンク